エロ分け大フィーバー☆
2000年9月9日タイトル大嘘です。(笑)
エロ分けってのは真ん中分けの髪型の事です。エロ。
「エロ分け」ってカッコ悪い言い方だなあ。
正式名称は?…「エロティック分け目」!?うおお、もっとカッコ悪い。
では技名っぽく「エロティカル分け目」。かわんねえなあ。
でも私が男で、町中で「あ〜、今日はエロティカル分け目なんだ〜」と女子に言われた日にはちょっとときめくかも。(ここも大嘘)
個人的にエロ分けは大好きです。女性のモノでは無く、男性のエロ分け。「見ろ!」と言わんばかりの分け目が、なんとも潔い。ボーズの次に男らしい。増えろエロ分け。
なんだかんだ言ってエロ分け大フィーバーじゃねえかよ、私!
てか、そんなに書く事なかったんか…。
エロ分けってのは真ん中分けの髪型の事です。エロ。
「エロ分け」ってカッコ悪い言い方だなあ。
正式名称は?…「エロティック分け目」!?うおお、もっとカッコ悪い。
では技名っぽく「エロティカル分け目」。かわんねえなあ。
でも私が男で、町中で「あ〜、今日はエロティカル分け目なんだ〜」と女子に言われた日にはちょっとときめくかも。(ここも大嘘)
個人的にエロ分けは大好きです。女性のモノでは無く、男性のエロ分け。「見ろ!」と言わんばかりの分け目が、なんとも潔い。ボーズの次に男らしい。増えろエロ分け。
なんだかんだ言ってエロ分け大フィーバーじゃねえかよ、私!
てか、そんなに書く事なかったんか…。
コメントをみる |

球場の食い物を大いに語る
2000年9月7日はい、おはようございます。
昨日の日記を次の日に書くイケナイ女・カラスマです。
こうして日記じゃ無くなっていくのだな…。てか、ちっとも「日常」を書いてませんね!コラム状態。
<<球場の食い物>>
野球場に行くと、練習を見ながら飯を食う私ですが、いかんせん高い。牛丼並卵無しで600¥(浜スタ)とはどういうことナリか。
横浜在住のカラスマは、広島市民球場に行った時、その物価の安さに驚いていたのですが、広島御在住の知人様にいわく「市民球場の食べ物は高い」とのことで。地域差はあれど、球場の食い物はどこも高いのだなあと思った次第です。
ここに「球場の食い物ベスト3」を書いてみました。参考に(なるとは思えませんが)どうぞ。
◆1 東京ラーメン(神宮)600¥
巷のごてごてしたラーメンに飽きていた私にビンタをくれた運命のラーメン。
出逢うべくして出逢ったのか…。もうコレ無しにはいられません。
醤油(?)スープに、縮れ(?)麺、シナチク、なると、海苔、ホウレン草、ねぎ、チャーシューが入った極々あったり前のラーメン。つーか、麺は伸びてるし、味も「こ、これは!」というものでは決してないですが、私は「最後の晩さんはこのラーメン」と決めています。(笑)
通称・「神宮ラーメン」
◆ てんぷらうどん(広島市民)400¥
関東在住の身でありながら、関東の黒い汁のうどんはあまり好まなかった私にはメガヒットだったシロモノ。しかも安い。(当者比)
カツオだし(?)をベースに醤油で薄く仕立てた汁に、うどん、てんぷら(かきあげ?)にネギ。七味は個別包装してあり持っていき放題。(笑)
残念な事に出来たてを食べてないんですよ…。だって、目の前でお気に入りが守備練習してるんですよ!ひざにうどん、手には双眼鏡。視線の先には可愛こちゃん(男)。一種の拷問だったです…。幸せな拷問じゃ…。
同類に「肉うどん 400¥」もあります。肉にタレがついているらしく、汁が少し黒くなってました。
通称・「憧れのカープうどん」
◆3 吉牛(浜スタ)600¥
高い。でも浜スタに行くと決まってコレを買ってしまう自分。他のお弁当が美味しそうに見えないというのもある。(笑)夏に寿司はヤバいだろう、浜スタ。
中身はタダの牛丼。量はちょっと多めかも知れない。多分気のせい。
「今日こそは吉牛以外を!」と心に決めても、結局吉牛。明日、浜スタに行くのだが、晴れて吉牛以外を食えたら自分に拍手を贈ろう。
◆番外 コーラ(各球場)200〜210¥
暑い日、とにかく水分を取らなければいけないので、必要にかられて買うのがほとんど。
すでにコップに移して販売しているため、炭酸がちょっと抜け気味なのだが、一気に飲む時には大変有り難い。むしろそれが美味しい。
普段は絶対コーラなんぞ飲まないのだが、球場に行くとアメリカの人のようにコーラをむさぼり飲む。下手すると3〜4杯は飲む。でも足りなかったりする。
余談ですが、神宮のコーラは他球場に比べて10¥高い上に、炭酸が他球場より抜けてますが、ストローと蓋ががついているので倒しても安心です。(笑)
すげー!語れるもんだな球場の食い物!(笑)
「次は違うモン食ってみよう!」と思いつつ、定番のモノを食ってしまう辺り、日本人なカラスマ。
明日こそは…明日こそは浜スタカレーを!(笑)腹減ったー……
昨日の日記を次の日に書くイケナイ女・カラスマです。
こうして日記じゃ無くなっていくのだな…。てか、ちっとも「日常」を書いてませんね!コラム状態。
<<球場の食い物>>
野球場に行くと、練習を見ながら飯を食う私ですが、いかんせん高い。牛丼並卵無しで600¥(浜スタ)とはどういうことナリか。
横浜在住のカラスマは、広島市民球場に行った時、その物価の安さに驚いていたのですが、広島御在住の知人様にいわく「市民球場の食べ物は高い」とのことで。地域差はあれど、球場の食い物はどこも高いのだなあと思った次第です。
ここに「球場の食い物ベスト3」を書いてみました。参考に(なるとは思えませんが)どうぞ。
◆1 東京ラーメン(神宮)600¥
巷のごてごてしたラーメンに飽きていた私にビンタをくれた運命のラーメン。
出逢うべくして出逢ったのか…。もうコレ無しにはいられません。
醤油(?)スープに、縮れ(?)麺、シナチク、なると、海苔、ホウレン草、ねぎ、チャーシューが入った極々あったり前のラーメン。つーか、麺は伸びてるし、味も「こ、これは!」というものでは決してないですが、私は「最後の晩さんはこのラーメン」と決めています。(笑)
通称・「神宮ラーメン」
◆ てんぷらうどん(広島市民)400¥
関東在住の身でありながら、関東の黒い汁のうどんはあまり好まなかった私にはメガヒットだったシロモノ。しかも安い。(当者比)
カツオだし(?)をベースに醤油で薄く仕立てた汁に、うどん、てんぷら(かきあげ?)にネギ。七味は個別包装してあり持っていき放題。(笑)
残念な事に出来たてを食べてないんですよ…。だって、目の前でお気に入りが守備練習してるんですよ!ひざにうどん、手には双眼鏡。視線の先には可愛こちゃん(男)。一種の拷問だったです…。幸せな拷問じゃ…。
同類に「肉うどん 400¥」もあります。肉にタレがついているらしく、汁が少し黒くなってました。
通称・「憧れのカープうどん」
◆3 吉牛(浜スタ)600¥
高い。でも浜スタに行くと決まってコレを買ってしまう自分。他のお弁当が美味しそうに見えないというのもある。(笑)夏に寿司はヤバいだろう、浜スタ。
中身はタダの牛丼。量はちょっと多めかも知れない。多分気のせい。
「今日こそは吉牛以外を!」と心に決めても、結局吉牛。明日、浜スタに行くのだが、晴れて吉牛以外を食えたら自分に拍手を贈ろう。
◆番外 コーラ(各球場)200〜210¥
暑い日、とにかく水分を取らなければいけないので、必要にかられて買うのがほとんど。
すでにコップに移して販売しているため、炭酸がちょっと抜け気味なのだが、一気に飲む時には大変有り難い。むしろそれが美味しい。
普段は絶対コーラなんぞ飲まないのだが、球場に行くとアメリカの人のようにコーラをむさぼり飲む。下手すると3〜4杯は飲む。でも足りなかったりする。
余談ですが、神宮のコーラは他球場に比べて10¥高い上に、炭酸が他球場より抜けてますが、ストローと蓋ががついているので倒しても安心です。(笑)
すげー!語れるもんだな球場の食い物!(笑)
「次は違うモン食ってみよう!」と思いつつ、定番のモノを食ってしまう辺り、日本人なカラスマ。
明日こそは…明日こそは浜スタカレーを!(笑)腹減ったー……
コメントをみる |

韓国野球も楽しそう!だからミンジェとドンスが出てほしかった!
2000年9月6日紅葉まんじゅうにマーガリンを塗ってオーブンで焼くと美味しかった。腹減りカラスマ。
<<五輪・野球>>
アジア諸国からは日本と韓国が出場する。
今週発売の週ベに各国の登録選手が掲載されていて、嬉々として購入。平馬、やっぱり可愛いなあ。
平馬を堪能した後、韓国のページを開く。
韓国野球にものすごい知識があるわけでは無いのだが(日本だって妖しい)、去年の日韓戦で幾人かお気に入りが出来ていたので、登録されてるといいなあと思いつつチェック。
ガーン。キム・ミンジェ(内)がいない…。
キム・ミンジェとは変則的な打撃フォームの右打者でして、去年ちらっと日韓戦を御覧になった方なら、記憶の片隅にあるかも知れません。右手を方の高さでフラフラさせて構えるのです。
ワタクシ、その変則フォームと素晴らしい体つきにめちゃくちゃ惚れてしまって…。いやーショックです。ガーン。次に好きなのは町田康嗣郎殿。バットの構え方が好きです。
おおおお、キム・ドンス(捕)もいない!日本で言えば古田さんがいないようなモノか…?
パク・ジョンテもいない!この人のフォームもミンジェみたいに可笑しいのですが。(笑)
でもホン・ソンフン(捕)がいますね。捕手としてより、顔が可愛かったなあという印象しか無いのですが。(ヒド)
イ・スンヨプ(内)やク・デソン(投)などちょっとでも知ってる選手がいて嬉しい。(笑)
でもミンジェもドンスもいないと分かった今、一番嬉しかったのはイ・ビョンギュ(外)の登録です!!いやーコレは嬉しい。どんな選手かは一度見て見て下さい。プレイがカッコよすぎます!!顔とかじゃ無くて。向こうではレフトを守ってましたが、恐らくセンターに入るのでは…。(イヤ顔も好きだけど…(笑))
そして今年、巨人に入るはずだった、噂のチョン・ミンテ(投)も登録されてます。
巨人フロントが名前を間違えて、「チョン・ミンチョル」を採ってしまったと言うのは本当なんでしょうかね…だとしたら哀れすぎる20勝投手…。
監督は、予選のときに選ばれたジュ監督ではないんですね。ジュ監督はコーチ…。濃いコーチじゃ。(笑)
と言うわけで、今年の五輪はビョンギュばかり見てそうです。あ、日本も見なきゃ。平馬〜。(笑)
<<五輪・野球>>
アジア諸国からは日本と韓国が出場する。
今週発売の週ベに各国の登録選手が掲載されていて、嬉々として購入。平馬、やっぱり可愛いなあ。
平馬を堪能した後、韓国のページを開く。
韓国野球にものすごい知識があるわけでは無いのだが(日本だって妖しい)、去年の日韓戦で幾人かお気に入りが出来ていたので、登録されてるといいなあと思いつつチェック。
ガーン。キム・ミンジェ(内)がいない…。
キム・ミンジェとは変則的な打撃フォームの右打者でして、去年ちらっと日韓戦を御覧になった方なら、記憶の片隅にあるかも知れません。右手を方の高さでフラフラさせて構えるのです。
ワタクシ、その変則フォームと素晴らしい体つきにめちゃくちゃ惚れてしまって…。いやーショックです。ガーン。次に好きなのは町田康嗣郎殿。バットの構え方が好きです。
おおおお、キム・ドンス(捕)もいない!日本で言えば古田さんがいないようなモノか…?
パク・ジョンテもいない!この人のフォームもミンジェみたいに可笑しいのですが。(笑)
でもホン・ソンフン(捕)がいますね。捕手としてより、顔が可愛かったなあという印象しか無いのですが。(ヒド)
イ・スンヨプ(内)やク・デソン(投)などちょっとでも知ってる選手がいて嬉しい。(笑)
でもミンジェもドンスもいないと分かった今、一番嬉しかったのはイ・ビョンギュ(外)の登録です!!いやーコレは嬉しい。どんな選手かは一度見て見て下さい。プレイがカッコよすぎます!!顔とかじゃ無くて。向こうではレフトを守ってましたが、恐らくセンターに入るのでは…。(イヤ顔も好きだけど…(笑))
そして今年、巨人に入るはずだった、噂のチョン・ミンテ(投)も登録されてます。
巨人フロントが名前を間違えて、「チョン・ミンチョル」を採ってしまったと言うのは本当なんでしょうかね…だとしたら哀れすぎる20勝投手…。
監督は、予選のときに選ばれたジュ監督ではないんですね。ジュ監督はコーチ…。濃いコーチじゃ。(笑)
と言うわけで、今年の五輪はビョンギュばかり見てそうです。あ、日本も見なきゃ。平馬〜。(笑)
コメントをみる |

猛打メジャー(…「もう駄目じゃー」と入れたかったのに)
2000年9月5日陰気な始まり方じゃのー!(笑)
<<山内→玉木重→高橋ケーン!>>
広島で一・二を争う不思議な投球フォームの山内泰幸(27)。お兄さんの名前は真二。ちなみにこの山内に次いでおっかすィ〜のが打撃投手の鶴岡さん。最高。まさに「ギロチン投法」!必見!
…話がそれ過ぎました。
とにかく今日の(自分)先発予想は、あみだくじの結果「山内泰幸」と出たので、真新しいビデオテープをセットしてバイトに行きました。
主任の眼を盗んで隠れ見る山内泰幸の勇姿!(笑)ああ、カッコ悪いけどカッコいい!
私が見る時は、大体相手の攻撃中なので、金本ソロとか、東出犠牲フライとかは全部リプレイでした…。
ピッチャーは代わって玉木重。その頃私は、夕飯代わりのワラビ餅をむさぼり食い終わった時だったので!
仕事に戻るためテレビを一旦消し!
ちょっと仕事をし!(ダメ人間)
また眼を盗んでテレビをつけたら!
勝ち越されてるじゃんか〜よう!
ベンチがっかり、山内がっかり、打たれた玉木重はもっとがっかり。(してなきゃ怒るぞ)
神様、とりあえずもう一個くらいは山内に勝ち星を与えてやって下さいていうか勝ち星奪い過ぎですタマキサーン!!
(横浜も負けているため)怒りつつ仕事最下位(ムカつく変換が!)もとい再開。
はぁ…山内また勝てなかったのね〜ん…と落ち込みつつタオルを洗濯。途中テレビのある部屋に立ち寄り除き見。
すると、そこには背番号5の文字が!
もちろん赤い色ですよ!(笑)あの広く大きいお父さんのような背中に印されたバックナンバー5が大写しに!
同点タイムリーツーベース!?町田さんが!?代打で!?誰の!?あ、森笠の!?(嬉しくもちょっとだけ複雑な乙女心が)
その後、代走野々垣(笑)に代わりベンチに引っ込む町田康嗣郎(永遠の若手)。
「こりゃもう町田さんの輝きに答えるためにも、絶対に勝たないと!」と、脱水したタオルを握りしめ、その場を後にするカラスマさん。(仕事中なのを忘れてますね)
ようやく一段落つき、堂々とテレビをつけると、一点差の場面でピッチャー交代の模様が。
誰だ…?小山田?山崎健?カンA?
うおー!高橋建だーーーーーー!
だ・大丈夫か!?確か、私が広島に行った時の試合、アナタったら初球ホームランを喰らって、一球降板しましたよね?(思い出し泣き)
でも、マウンドに上がれと命ぜられた限り!見せてもらいましょう、高橋建の勇姿を!(コレばっかり)
相手は一番からの好打順。しかも9回裏同点の場面。今回ばかりは初球ホームランじゃ泣くに泣けねえぜ、けんけん!頼むぞ!
そこは男・高橋建。(危なげながらも)見事に二人を切ってとりまして…
さあ!ラストバッターじゃ!打ち取れけんけん!輝けけんけん!次はうちらも一番からの好打順だ!ピンチの後にチャンスありだ!いけ〜!
で、マジックが2つ減ったわけで。(笑えねえ)
え?その後どうなったかの詳細はって?バイト先の支配人が大喜びでジュースを下さったくらいかな!(暗)
その後、広島ファンの店員と、「うおおおおおお、けんけんをいじめやがって〜!」「代打町田のコールに、見事答えた町田の勇姿を俺は忘れねえええ!」「ていうか×××が×××んじゃ〜!」と叫びながら怒りの卓球をしましたが、怒りは増すばかりでした。仕事しろ。てへ。
<<今日の森笠観察記>>
気付いたら代打、見てみれば初球打ちセカンドゴロ………。
可愛いだけじゃあかんのよ!頼むよ!(涙)
<<山内→玉木重→高橋ケーン!>>
広島で一・二を争う不思議な投球フォームの山内泰幸(27)。お兄さんの名前は真二。ちなみにこの山内に次いでおっかすィ〜のが打撃投手の鶴岡さん。最高。まさに「ギロチン投法」!必見!
…話がそれ過ぎました。
とにかく今日の(自分)先発予想は、あみだくじの結果「山内泰幸」と出たので、真新しいビデオテープをセットしてバイトに行きました。
主任の眼を盗んで隠れ見る山内泰幸の勇姿!(笑)ああ、カッコ悪いけどカッコいい!
私が見る時は、大体相手の攻撃中なので、金本ソロとか、東出犠牲フライとかは全部リプレイでした…。
ピッチャーは代わって玉木重。その頃私は、夕飯代わりのワラビ餅をむさぼり食い終わった時だったので!
仕事に戻るためテレビを一旦消し!
ちょっと仕事をし!(ダメ人間)
また眼を盗んでテレビをつけたら!
勝ち越されてるじゃんか〜よう!
ベンチがっかり、山内がっかり、打たれた玉木重はもっとがっかり。(してなきゃ怒るぞ)
神様、とりあえずもう一個くらいは山内に勝ち星を与えてやって下さいていうか勝ち星奪い過ぎですタマキサーン!!
(横浜も負けているため)怒りつつ仕事最下位(ムカつく変換が!)もとい再開。
はぁ…山内また勝てなかったのね〜ん…と落ち込みつつタオルを洗濯。途中テレビのある部屋に立ち寄り除き見。
すると、そこには背番号5の文字が!
もちろん赤い色ですよ!(笑)あの広く大きいお父さんのような背中に印されたバックナンバー5が大写しに!
同点タイムリーツーベース!?町田さんが!?代打で!?誰の!?あ、森笠の!?(嬉しくもちょっとだけ複雑な乙女心が)
その後、代走野々垣(笑)に代わりベンチに引っ込む町田康嗣郎(永遠の若手)。
「こりゃもう町田さんの輝きに答えるためにも、絶対に勝たないと!」と、脱水したタオルを握りしめ、その場を後にするカラスマさん。(仕事中なのを忘れてますね)
ようやく一段落つき、堂々とテレビをつけると、一点差の場面でピッチャー交代の模様が。
誰だ…?小山田?山崎健?カンA?
うおー!高橋建だーーーーーー!
だ・大丈夫か!?確か、私が広島に行った時の試合、アナタったら初球ホームランを喰らって、一球降板しましたよね?(思い出し泣き)
でも、マウンドに上がれと命ぜられた限り!見せてもらいましょう、高橋建の勇姿を!(コレばっかり)
相手は一番からの好打順。しかも9回裏同点の場面。今回ばかりは初球ホームランじゃ泣くに泣けねえぜ、けんけん!頼むぞ!
そこは男・高橋建。(危なげながらも)見事に二人を切ってとりまして…
さあ!ラストバッターじゃ!打ち取れけんけん!輝けけんけん!次はうちらも一番からの好打順だ!ピンチの後にチャンスありだ!いけ〜!
で、マジックが2つ減ったわけで。(笑えねえ)
え?その後どうなったかの詳細はって?バイト先の支配人が大喜びでジュースを下さったくらいかな!(暗)
その後、広島ファンの店員と、「うおおおおおお、けんけんをいじめやがって〜!」「代打町田のコールに、見事答えた町田の勇姿を俺は忘れねえええ!」「ていうか×××が×××んじゃ〜!」と叫びながら怒りの卓球をしましたが、怒りは増すばかりでした。仕事しろ。てへ。
<<今日の森笠観察記>>
気付いたら代打、見てみれば初球打ちセカンドゴロ………。
可愛いだけじゃあかんのよ!頼むよ!(涙)
コメントをみる |

昼夜逆転生活ってヤバいよなあ…
2000年9月4日<<睡眠>>
早く寝ればいい事なんですが、ワタクシ、大のコーヒー好き。飲む時は飯も食わずに飲みっぱなし。そりャ眠れないわな…。
で、明け方に寝るダメ人間…。明日こそは早く寝…たいなあ…(やっぱりダメ人間)
<<鉄下駄>>
今日、友人の家で履いてみましたが、何ですかアレは。片方4キロ。しかも女性用(笑)。友人の兄上は片方6キロを履いて「歩いて」ました。普通に。
いや…私もパワーアンクルくらいなら持ってますが、それでも片方1キロです。
この前やっと1キロに出来たのに、4キロですよ!4倍!人じゃ無いね!(言い過ぎ)
しかしこれは鍛えられそうだ。いつか、私のパワーアンクルが3キロになったら、また挑戦してやるゼ!(笑)
待っていやがれ、鉄下駄!(女性用)
<<東出応援歌>>
♪緑の芝生を 走れヒガシデ
内野が芝生の所って………
早く寝ればいい事なんですが、ワタクシ、大のコーヒー好き。飲む時は飯も食わずに飲みっぱなし。そりャ眠れないわな…。
で、明け方に寝るダメ人間…。明日こそは早く寝…たいなあ…(やっぱりダメ人間)
<<鉄下駄>>
今日、友人の家で履いてみましたが、何ですかアレは。片方4キロ。しかも女性用(笑)。友人の兄上は片方6キロを履いて「歩いて」ました。普通に。
いや…私もパワーアンクルくらいなら持ってますが、それでも片方1キロです。
この前やっと1キロに出来たのに、4キロですよ!4倍!人じゃ無いね!(言い過ぎ)
しかしこれは鍛えられそうだ。いつか、私のパワーアンクルが3キロになったら、また挑戦してやるゼ!(笑)
待っていやがれ、鉄下駄!(女性用)
<<東出応援歌>>
♪緑の芝生を 走れヒガシデ
内野が芝生の所って………
クセというのはなかなか治らんのじゃ
2000年9月3日<<日記>>
長年の習慣で、未だに日記を紙に書いてしまう…。それを見ながらコレに写す…バカか私は。
紙に文字を書かないとマジで忘れますね。読めるけど書けないのは、さすがにヤバいのでこれからも紙に日記を書くでしょう。(笑)
<<ダイエーホークス>>
今日はバイトに行くギリギリまで、ホークス戦をTVで見てました。
秋山……かっこいい………!!うへえ!
昨日の城島前転ホームインはもう最高にたまりませんでした。届いて無いんですよ!ホームベースに!(笑)
秋山と約束してたとの事ですが、
「秋山さんみたいなバック転は出来ないから、前転にしました(城島談)」
…………バカ可愛い………!!(笑)
秋山も「あんなカッコ悪いホームインは見た事無い」
との事。いいなあ…なんか……。
<<バファローズ>>
近頃、水口栄二が(いい意味で)とっても気になります。なんでじゃ。
長年の習慣で、未だに日記を紙に書いてしまう…。それを見ながらコレに写す…バカか私は。
紙に文字を書かないとマジで忘れますね。読めるけど書けないのは、さすがにヤバいのでこれからも紙に日記を書くでしょう。(笑)
<<ダイエーホークス>>
今日はバイトに行くギリギリまで、ホークス戦をTVで見てました。
秋山……かっこいい………!!うへえ!
昨日の城島前転ホームインはもう最高にたまりませんでした。届いて無いんですよ!ホームベースに!(笑)
秋山と約束してたとの事ですが、
「秋山さんみたいなバック転は出来ないから、前転にしました(城島談)」
…………バカ可愛い………!!(笑)
秋山も「あんなカッコ悪いホームインは見た事無い」
との事。いいなあ…なんか……。
<<バファローズ>>
近頃、水口栄二が(いい意味で)とっても気になります。なんでじゃ。
コーヒーの飲み過ぎであまり眠く無い…。10杯も飲みゃしかたないか…
2000年9月1日<<仕事話>>
「仕事は選びたい」
常々、そう思っていたが、まだ自分がそんな事を言えるレベルではまっっっっっっっっっっっっっっったく無い事を痛感した昼下がり。
今は出来る事をこなして、その時に備えます。
金を貰う以上、それに見合った仕事を仕上げなければならない。
金を稼ぐって面倒だし大変ですなあ。
湯水のように湧いてきたらいいのにね、なんて思ったりもしますが、そんな事は一部を除いて無さそうなので、思うだけにしときます!(笑)
<<ド−ルハウス>>
今また、ド−ルハウス造りが(私の中で)熱い。
下手すると、皿に乗った料理を作るだけで10時間かかったりするヘタレな私ですが、
「モノを作るの大好き」「細かいもの大好き」「やり出すと止まらない」
の性癖を持つ私。気がつけば、飯も食わずに飯のミニチュアを作る有り様。仕事をしろ…
今日はテレビで野球観戦しつつ、浜スタの椅子を作ってました。いつか1/8スケールの浜スタが作りたいですねえ。市民球場も作りたいですねえ。いつになるやら…
<<本>>
私は「本を読む」好きな人間だと思ってました。
が、それは違ったのです。
私は「本を読むのが好き」なのではなく、「字を読み綴るのがこの上も無く好き」だったのです。
文字の羅列。たまりません。(笑)
ですから、私の中で「本」は「文章の集まり」の前に「文字の集まり」なのです。
文字を見るだけなので、読むのはメチャクチャ早い。ただ内容は粗筋くらいしか分からないんですねえ…
普通は一度読んだ本は、よっぽど気に入るか、時間を置かないとまた読もうという気にはならないと思いますが、私は「文字が読みたい」ので、そりゃもう何度も何度も読みます。3回くらい読んで「あ、つまらんなこりゃ」とか思います。(笑)
だから読み途中の本は余り無いんですね…
何度も同じ本を読むので、新しい本はあまり買わない。ある本ばかり何でも何度でも読む。
金かかんないなあ…。でも新しいのも読みたいなあ…(笑)
「仕事は選びたい」
常々、そう思っていたが、まだ自分がそんな事を言えるレベルではまっっっっっっっっっっっっっっったく無い事を痛感した昼下がり。
今は出来る事をこなして、その時に備えます。
金を貰う以上、それに見合った仕事を仕上げなければならない。
金を稼ぐって面倒だし大変ですなあ。
湯水のように湧いてきたらいいのにね、なんて思ったりもしますが、そんな事は一部を除いて無さそうなので、思うだけにしときます!(笑)
<<ド−ルハウス>>
今また、ド−ルハウス造りが(私の中で)熱い。
下手すると、皿に乗った料理を作るだけで10時間かかったりするヘタレな私ですが、
「モノを作るの大好き」「細かいもの大好き」「やり出すと止まらない」
の性癖を持つ私。気がつけば、飯も食わずに飯のミニチュアを作る有り様。仕事をしろ…
今日はテレビで野球観戦しつつ、浜スタの椅子を作ってました。いつか1/8スケールの浜スタが作りたいですねえ。市民球場も作りたいですねえ。いつになるやら…
<<本>>
私は「本を読む」好きな人間だと思ってました。
が、それは違ったのです。
私は「本を読むのが好き」なのではなく、「字を読み綴るのがこの上も無く好き」だったのです。
文字の羅列。たまりません。(笑)
ですから、私の中で「本」は「文章の集まり」の前に「文字の集まり」なのです。
文字を見るだけなので、読むのはメチャクチャ早い。ただ内容は粗筋くらいしか分からないんですねえ…
普通は一度読んだ本は、よっぽど気に入るか、時間を置かないとまた読もうという気にはならないと思いますが、私は「文字が読みたい」ので、そりゃもう何度も何度も読みます。3回くらい読んで「あ、つまらんなこりゃ」とか思います。(笑)
だから読み途中の本は余り無いんですね…
何度も同じ本を読むので、新しい本はあまり買わない。ある本ばかり何でも何度でも読む。
金かかんないなあ…。でも新しいのも読みたいなあ…(笑)
物価が違う…人の温かさが違う…広島いいとこまた行こう!
2000年8月31日ハイ!広島(野球)ツアーから無事帰還しましたカラスマです!
市民球場…惚れちまいました……(笑)
三連戦のうち1・2日目を観戦したのですが、球場入りする山内泰幸!うおおおおかっこいいよ山内ィー!今日は先発よ山内ィー!と試合前から大エキサイト。
ありがとうミツオ……。(てかこのカードで出なかったら大問題)
そごうで嬉々として山内下敷きとシャープペンソーを購入したアタイへの贈り物…。
初めてのホームユニの広島選手を見て胸熱く萌えちゃったり(字が…)、山内の相変わらずのピッチングフォームに心弾んでしまったり、ああ幸せ。
我が家と浜スタ間と同じぐらいの距離に市民球場があったらいいなあニュフフフフと広島の熱さに頭をやられてしまいました。
帰りの飛行機で、津田夫人が書かれた「最後のストライク」を読んで、横にサミーさんが寝ているのに、目に涙をためて読んでました。
人の死って不思議だ…
市民球場…惚れちまいました……(笑)
三連戦のうち1・2日目を観戦したのですが、球場入りする山内泰幸!うおおおおかっこいいよ山内ィー!今日は先発よ山内ィー!と試合前から大エキサイト。
ありがとうミツオ……。(てかこのカードで出なかったら大問題)
そごうで嬉々として山内下敷きとシャープペンソーを購入したアタイへの贈り物…。
初めてのホームユニの広島選手を見て胸熱く萌えちゃったり(字が…)、山内の相変わらずのピッチングフォームに心弾んでしまったり、ああ幸せ。
我が家と浜スタ間と同じぐらいの距離に市民球場があったらいいなあニュフフフフと広島の熱さに頭をやられてしまいました。
帰りの飛行機で、津田夫人が書かれた「最後のストライク」を読んで、横にサミーさんが寝ているのに、目に涙をためて読んでました。
人の死って不思議だ…
コメントをみる |

痛痒い話+野球話
2000年8月27日山内先発じゃないよー!長谷川だよー!びっくりじゃよー!ビデオ撮っちまったよー!森笠ー!(落ち着け)
実は火曜から広島に行くのですが、その三連戦で登板してくれるのかと、達川に淡い希望を平らな胸に抱いてみたり。希望としては河内・山内・苫米地の「ちちち」トリオで!(ダサさの極み)火・水しか見られないのですが。木曜に山内だったら…覚えてろミツオ?ですか。
横浜!キンタツ(金城)すごいな!15回目の猛打SHOW!貴男に筆でサインを貰ったときの「書きにくいな〜難しいな〜」というのんびりとした口調からはとても想像できない活躍っぷりに驚いております。
サインと言えば、沖縄でのこと。
沖縄には「金城」姓が多いのか、選手にサインを求める子供の大半が「金城」姓。
「きんじょうせんしゅー!さいんくださいー!『金城君へ』ってかいてくださいー!」という不思議な微笑ましさがありました。
思えば、この沖縄キャンプ、キンタツとカズノリ(田中一)ばかり見ていた気が。
それはまたのお話ですが。
★今日の森笠観察記★
お友達が広島からメールで速報をくれて、バイト先で巨人戦を「キンタツすごいなあ」と見ていた(仕事しろ)カラスマを歓ばせてました。
どうやら「かわゆく中飛」だったそうです。ヒットの事には触れてませんでした!(笑)
近頃、球がバットに当たっても、打球の行く末にはグラブがあるようで。しかもフライ。空に届いているのは間違いがない…ガッデム!
私の部屋はクーラーがなく、あせもとそのせいで近頃再発した皮膚炎で、夏でも長ズボン!暑い!つーかかゆい!
かゆみと痛み。どちらを選ぶ?と言われたらまっ先に痛みを取ります。何故か。
痛みは体が求めている事ではないからで、かゆみは体が求めている事だからなんですねえ。
どういう事かと言うと、「かゆー!」と思ってぽりぽり掻くと、欲求が満たされてハッキリ言って「超気持ちがいい」んですよ。マジです。
でも掻き続けて刺激を与え続けると、体は「もっとかゆー!」となるのが皮膚炎。で、本能の赴くまま掻き続けると、そりゃもうスプラッタな事になるんですよ!乙女の肌じゃねえ!みたいな。
それでも顔周辺は絶対に掻きむしらない。まだ乙女だな自分…(笑)
痛みは?というとこれがかゆいの5000000倍は可愛げのあるシロモノでして、「それ以上の刺激を体が求めない」のです。
ですので私は痒くなったら、「傷口」に「天然塩」を「擦り込み」ます。本当です。そりゃあもう気が狂う痛さですが、掻きむしって傷口が悪化・化膿するよりは600000000倍マシなんですよ!(笑)
普通の人から見れば、よくて「一人SM」、悪くて「変態」です。
「んなこと今更言われなくても十二分に分かってるわー!」なんですが、このあたりは皮膚炎持ちの方しか分からないと思います…分かって…(笑)
でも今ならちょっとやそっとの拷問なら耐えられますね!(嫌な自信)
起きてるときはぐっと堪えて我慢の子なんですが、問題は寝てるとき。
寝ててもかゆい→寝てても掻く→つーか意識がないのをいい事に私の脳は「掻き続けろ」のサインを出す→そりゃもう掻きむしる→起きたら腕や脚はおろか布団、寝間着まで血まみれうひょー!なんですよ!今はもうそんなでもないんですが…ビバ備長炭!(どんな薬より効く。1kg3000円くらい。風呂に入れる)
肌は外刺激から守るためにメラニンが沈着して黒ずみ、かさぶたは出来…でも「かゆー!」いんですよ……一生もんか…スカートはともかく半パンはきたい……………でも傷口が生々しくてねえ。
皮膚炎で苦しんでる人をゴミを見るような目で見ないで下さい。
周りが思う以上に苦しいのが皮膚炎。
言葉はいらないので、見かけても放っといて下さい(笑)。
皮膚炎もちは周りの反応が恐くて長袖を愛用します。
悪化させると分かってても。そのぐらい傷ついちゃう人もいるんスよ…私は平気なんですが、しつこいとどうも…。
早く冬にならんかなあ…なんてな。
実は火曜から広島に行くのですが、その三連戦で登板してくれるのかと、達川に淡い希望を平らな胸に抱いてみたり。希望としては河内・山内・苫米地の「ちちち」トリオで!(ダサさの極み)火・水しか見られないのですが。木曜に山内だったら…覚えてろミツオ?ですか。
横浜!キンタツ(金城)すごいな!15回目の猛打SHOW!貴男に筆でサインを貰ったときの「書きにくいな〜難しいな〜」というのんびりとした口調からはとても想像できない活躍っぷりに驚いております。
サインと言えば、沖縄でのこと。
沖縄には「金城」姓が多いのか、選手にサインを求める子供の大半が「金城」姓。
「きんじょうせんしゅー!さいんくださいー!『金城君へ』ってかいてくださいー!」という不思議な微笑ましさがありました。
思えば、この沖縄キャンプ、キンタツとカズノリ(田中一)ばかり見ていた気が。
それはまたのお話ですが。
★今日の森笠観察記★
お友達が広島からメールで速報をくれて、バイト先で巨人戦を「キンタツすごいなあ」と見ていた(仕事しろ)カラスマを歓ばせてました。
どうやら「かわゆく中飛」だったそうです。ヒットの事には触れてませんでした!(笑)
近頃、球がバットに当たっても、打球の行く末にはグラブがあるようで。しかもフライ。空に届いているのは間違いがない…ガッデム!
私の部屋はクーラーがなく、あせもとそのせいで近頃再発した皮膚炎で、夏でも長ズボン!暑い!つーかかゆい!
かゆみと痛み。どちらを選ぶ?と言われたらまっ先に痛みを取ります。何故か。
痛みは体が求めている事ではないからで、かゆみは体が求めている事だからなんですねえ。
どういう事かと言うと、「かゆー!」と思ってぽりぽり掻くと、欲求が満たされてハッキリ言って「超気持ちがいい」んですよ。マジです。
でも掻き続けて刺激を与え続けると、体は「もっとかゆー!」となるのが皮膚炎。で、本能の赴くまま掻き続けると、そりゃもうスプラッタな事になるんですよ!乙女の肌じゃねえ!みたいな。
それでも顔周辺は絶対に掻きむしらない。まだ乙女だな自分…(笑)
痛みは?というとこれがかゆいの5000000倍は可愛げのあるシロモノでして、「それ以上の刺激を体が求めない」のです。
ですので私は痒くなったら、「傷口」に「天然塩」を「擦り込み」ます。本当です。そりゃあもう気が狂う痛さですが、掻きむしって傷口が悪化・化膿するよりは600000000倍マシなんですよ!(笑)
普通の人から見れば、よくて「一人SM」、悪くて「変態」です。
「んなこと今更言われなくても十二分に分かってるわー!」なんですが、このあたりは皮膚炎持ちの方しか分からないと思います…分かって…(笑)
でも今ならちょっとやそっとの拷問なら耐えられますね!(嫌な自信)
起きてるときはぐっと堪えて我慢の子なんですが、問題は寝てるとき。
寝ててもかゆい→寝てても掻く→つーか意識がないのをいい事に私の脳は「掻き続けろ」のサインを出す→そりゃもう掻きむしる→起きたら腕や脚はおろか布団、寝間着まで血まみれうひょー!なんですよ!今はもうそんなでもないんですが…ビバ備長炭!(どんな薬より効く。1kg3000円くらい。風呂に入れる)
肌は外刺激から守るためにメラニンが沈着して黒ずみ、かさぶたは出来…でも「かゆー!」いんですよ……一生もんか…スカートはともかく半パンはきたい……………でも傷口が生々しくてねえ。
皮膚炎で苦しんでる人をゴミを見るような目で見ないで下さい。
周りが思う以上に苦しいのが皮膚炎。
言葉はいらないので、見かけても放っといて下さい(笑)。
皮膚炎もちは周りの反応が恐くて長袖を愛用します。
悪化させると分かってても。そのぐらい傷ついちゃう人もいるんスよ…私は平気なんですが、しつこいとどうも…。
早く冬にならんかなあ…なんてな。
また増えた…
2000年8月26日日記更新を2日もサボってしまった!
昨日は「今日こそ山内!」と思っていた広島先発がササオカン(佐々岡)で(当てが外れてというイミで)ガッカリプラス横浜大勝ムード満点ということもあり、ついうとうとして起きたら17時間後だったみたいな……。最後に見た映像は、笑顔のササオカンのお立ち台でした。
おめでとう!
家に帰ったらハムスターの子供が産まれてました。気がつかなかった…。今度は2匹。名前もそろそろネタが無い。しばらく1と2で呼ぶコト決定。可愛いなあ。
今日はバイトです…しかも先発山内(予定)です…ふざけてますネ!BS!(笑)
火曜日からお友達と広島に行くのですが、
「ここんところ山内の登板が無いなあ!もしかして私が広島行ったときの開幕(何の)投手!?ひょー達川ったらニクい奴ゥ!」
と思ってたら、よりによってバイトも衛星放送もある今日か!ひょー達川ったらニクい奴ぅ!(怒)
昨日は「今日こそ山内!」と思っていた広島先発がササオカン(佐々岡)で(当てが外れてというイミで)ガッカリプラス横浜大勝ムード満点ということもあり、ついうとうとして起きたら17時間後だったみたいな……。最後に見た映像は、笑顔のササオカンのお立ち台でした。
おめでとう!
家に帰ったらハムスターの子供が産まれてました。気がつかなかった…。今度は2匹。名前もそろそろネタが無い。しばらく1と2で呼ぶコト決定。可愛いなあ。
今日はバイトです…しかも先発山内(予定)です…ふざけてますネ!BS!(笑)
火曜日からお友達と広島に行くのですが、
「ここんところ山内の登板が無いなあ!もしかして私が広島行ったときの開幕(何の)投手!?ひょー達川ったらニクい奴ゥ!」
と思ってたら、よりによってバイトも衛星放送もある今日か!ひょー達川ったらニクい奴ぅ!(怒)
うな丼vs森笠
2000年8月25日タイトル大嘘。すみません。
ここで一言。
「町田さーん!!あんたー!!」(号泣)
今日はまあ案の定、スタベン・森笠でした。今日の先発は、広島が「いつだって長袖っ子!黒田」、巨人が「左腕(短)のメイ」。町田さん!出番ですよ!な訳で、御本人も3打数3安打うち1本塁打2打点1盗塁と最ッ高に輝いてたのに…。殺人スライディングというのはアレを差すのでしょうか…(涙)
この暑い中、いつだって長袖っ子!黒田さんの好投にメロメロしっぱなし。三者凡退も大好きですが、ピンチを切り抜ける!というのにもリビドウを感じる今日この頃。
100球超えても145km/h出ちゃう豪腕に惚れる事しきり。先発ローテに入れるといいなあ…
さて、森笠繁のことにも触れておきましょう。(おざなり)
今回は代打で登場しました。相変わらずの妙なバッティングフォームにメロメロしっぱなしのワタクシ、好物のうな丼もちっとも進みません。
いっとけもりかさーな気持ち満点で観ていると、なんとコーナーものが始まってしまった!藤田…「ああ、かっとばせキヨハラくん!でエラい描かれようだった人か!」とは思わず、ただひた「邪魔」と念じてました…
打席結果……なんでしたっけ………(失格)
うな丼も冷めるし…
ここで一言。
「町田さーん!!あんたー!!」(号泣)
今日はまあ案の定、スタベン・森笠でした。今日の先発は、広島が「いつだって長袖っ子!黒田」、巨人が「左腕(短)のメイ」。町田さん!出番ですよ!な訳で、御本人も3打数3安打うち1本塁打2打点1盗塁と最ッ高に輝いてたのに…。殺人スライディングというのはアレを差すのでしょうか…(涙)
この暑い中、いつだって長袖っ子!黒田さんの好投にメロメロしっぱなし。三者凡退も大好きですが、ピンチを切り抜ける!というのにもリビドウを感じる今日この頃。
100球超えても145km/h出ちゃう豪腕に惚れる事しきり。先発ローテに入れるといいなあ…
さて、森笠繁のことにも触れておきましょう。(おざなり)
今回は代打で登場しました。相変わらずの妙なバッティングフォームにメロメロしっぱなしのワタクシ、好物のうな丼もちっとも進みません。
いっとけもりかさーな気持ち満点で観ていると、なんとコーナーものが始まってしまった!藤田…「ああ、かっとばせキヨハラくん!でエラい描かれようだった人か!」とは思わず、ただひた「邪魔」と念じてました…
打席結果……なんでしたっけ………(失格)
うな丼も冷めるし…
応援歌CDって面白いなあ…
2000年8月23日………なんというか、道に迷って地元のおまわりさんに「ココに行きたいのですが」と訪ね、「ああ、ココへはココをこういってこういって…」と懇切丁寧に教えて頂き、「ああよかった」と安堵しつつ、その通りにいったらその道はえんえんと続くループだった…という感じですね、この日記の「ログインシステム」!
迂闊にログアウトしちゃった私も悪いのですが…。トップページにあるログインフォームからログインできないというのは如何なモノか!(笑)正しい(?)URLを一応載せておきます。お気に入りに追加しておくといいかも知れまヘん。
リンク
ここのフォームに入力して下さい。…私は管理者か!(笑)
今日の野球話。
見る人によっては色んなとらえ方をされる、広島・新井貴浩内野手。オチアイ氏には「あれもダメ、これもダメ。何がダメって守備がダメ(言い過ぎ)」と酷評されるのに、ジュンゾウ氏には「あのスイングだから使ってもらえるんですよねェ」とプチ誉め。良かったねアライさん!私はあなたの守備、大好きですヨ!
今日は右の齋藤(タカシではなく)。昨日、看板直撃特大勝ち越しアーチを放った町田康嗣郎を引っ込めて3番浅井。
昨日の事は、あくまでも「昨日の事」な達川ミツヲのことだ。このまま突っ走るのかなあ。(突っ走った)
そして、いつも先制点を(相手に)献上する超スーパープレイを見せてくれる新井が引っ込んで6番森笠。うわあ恐い。結果はまあ…ねえ…テハ☆
本日3打数無安打の森笠さんでしたが、守備では魅せてくれました。チャンスにも凡退してくれたので、「斎藤復活!」を謳ったニュースにぼこすか出てきて、私の心を悩ませる〜(キテレツ)
そして、逆転3ランを放ったエディ!(うわあ)
試合終了後に、エディを撮ろうとしたであろうカメラは、川端コーチをばしばし叩く町田康嗣郎さんの笑顔(ピンボケ)が写ってました。うむう、可愛い。
迂闊にログアウトしちゃった私も悪いのですが…。トップページにあるログインフォームからログインできないというのは如何なモノか!(笑)正しい(?)URLを一応載せておきます。お気に入りに追加しておくといいかも知れまヘん。
リンク
ここのフォームに入力して下さい。…私は管理者か!(笑)
今日の野球話。
見る人によっては色んなとらえ方をされる、広島・新井貴浩内野手。オチアイ氏には「あれもダメ、これもダメ。何がダメって守備がダメ(言い過ぎ)」と酷評されるのに、ジュンゾウ氏には「あのスイングだから使ってもらえるんですよねェ」とプチ誉め。良かったねアライさん!私はあなたの守備、大好きですヨ!
今日は右の齋藤(タカシではなく)。昨日、看板直撃特大勝ち越しアーチを放った町田康嗣郎を引っ込めて3番浅井。
昨日の事は、あくまでも「昨日の事」な達川ミツヲのことだ。このまま突っ走るのかなあ。(突っ走った)
そして、いつも先制点を(相手に)献上する超スーパープレイを見せてくれる新井が引っ込んで6番森笠。うわあ恐い。結果はまあ…ねえ…テハ☆
本日3打数無安打の森笠さんでしたが、守備では魅せてくれました。チャンスにも凡退してくれたので、「斎藤復活!」を謳ったニュースにぼこすか出てきて、私の心を悩ませる〜(キテレツ)
そして、逆転3ランを放ったエディ!(うわあ)
試合終了後に、エディを撮ろうとしたであろうカメラは、川端コーチをばしばし叩く町田康嗣郎さんの笑顔(ピンボケ)が写ってました。うむう、可愛い。
コメントをみる |

はじめまして御苦労さん
2000年8月22日御苦労日記と言っても、決して「癒し系」ではありません。癒されたい方は他へどうぞ!(ヒドイ)
今まで100円ノートやノートPCにちまちま書いていた日記が、こうして公の場に出ることに。
書く内容はあんまり変わらないであろう御苦労日記。ガンガンいこうぜ!(ドラ○エ)
今日はバイト先でテレビによる野球観戦(仕事をしろ)。
広島対巨人戦。先発河内。(この書き方でナニカが分かる人、手をあげなさい)
途中経過は超長いのでホームランバッターへコメントを。
金本さん:かっこいいですね。その後のおこったあなたもカッコよかったです(ダメ人間)
町田さん:どうせ看板直撃なら、杏露酒のメーカーだったらよかったですね…
朝山さん:意外に老けてますね(by店長)
代打森笠で中継が終わってしまう辺り、真面目に仕事しない私への罰なんでしょうか。ああ、森笠…
横浜は…まーたー番地かーよー!みたいなー…。アサシン金城。アンタ…(笑)
今まで100円ノートやノートPCにちまちま書いていた日記が、こうして公の場に出ることに。
書く内容はあんまり変わらないであろう御苦労日記。ガンガンいこうぜ!(ドラ○エ)
今日はバイト先でテレビによる野球観戦(仕事をしろ)。
広島対巨人戦。先発河内。(この書き方でナニカが分かる人、手をあげなさい)
途中経過は超長いのでホームランバッターへコメントを。
金本さん:かっこいいですね。その後のおこったあなたもカッコよかったです(ダメ人間)
町田さん:どうせ看板直撃なら、杏露酒のメーカーだったらよかったですね…
朝山さん:意外に老けてますね(by店長)
代打森笠で中継が終わってしまう辺り、真面目に仕事しない私への罰なんでしょうか。ああ、森笠…
横浜は…まーたー番地かーよー!みたいなー…。アサシン金城。アンタ…(笑)
コメントをみる |
