好きな球種はスライダーとストレート。
2001年4月19日スライダーは伊藤智仁、ストレートは今一番ときめくのは黒田博樹です。
ZETTの非売品カレンダーを貰いました。
キンタツ変な顔…。可愛いのに…。
いつの日か、ここに森笠が乗る日がくる事を願って。夢。
グッモーニンカラスマです。今日はゴキゲンですよ。
忘れないうちに。
4/19 現在
代打出場(黒田の代打)
打率.333 4試合出場
打席数7 打数6
得点1 安打2 二塁打1(今季初二塁打)
塁打数3 三振4 犠打1 出塁数2
出塁率.333 長打率.500
失策1
1打席目 二塁打
打率.333…!またもやトリプルスリー!?(大いに違う)
当たらずとも遠からず。私が嬉しければ良いのです。
しかしバカ打ち試合でしたね。11-1。5本塁打。
もっと小分けに出来んのか!(笑)
でも、小分けにしてまんべんなく負けてもらっても困りますな。
代打でもなんでも結果が残せたのが、本当に嬉しい…。おおお…。
スカパーに入ってないので、お友達からの御厚意あふれるメールを頼りに、広島戦を観戦(?)しております。
早く入りたい…。パソコンさえ壊れなければ…キー!この金食い虫ー!でも好きー!
皆さんは新聞のスクラップ記事ってどうやって保管されてますか?
私はスポーツ新聞を全部取っていた頃は(仕事でね…)、自分の家で取っていた神奈川新聞とあわせて、かなりの量を切り抜いておりました。
今は神奈川新聞と、たまに自分で買って来るスポーツ新聞のみ。いやー少ない。
とは言っても、やはりかさばるんですよ。
前は切り抜いたら、そのままでっかい封筒に入れてたんで、いまだ未整理!!
ダイエー優勝の写真から、シドニー予選で私の大好きな平馬が大喜びしている記事まで、全部いっしょくたに…。
これじゃあいけんと、今年からノートに貼り付ける事にしたのですが、まだ切り抜いてほったらかしに。
今年はキンタツ記事と、森笠含む広島の記事を重心的に心掛け。少なめに少なめに。
しかし、「金城がダイエット!?」とか「出場登録選手公示・森笠繁外野手」とかそんなちっさい記事でも切り抜いてしまう病は治りそうにありません…。
この前も森笠が再登録された時、嬉しくて手当りしだいのスポーツ新聞を買ってしまい…。
でも情報は極少…。
…中国新聞を取ろう…。このままじゃココロに良くない…。
神奈川新聞って読売系列だったんですねえ(確か)。知らなかった。
あー肩が癒えたらバッティングセンターに行こう。
バッティングセンター。
野球好きなら一度は経験した事がお有りなのでは。
私もバッティング大好きっ子です。ゴルフの打ちっぱなしも大好きです。
遅い90km/hや110km/hより、速めの130km/hの
方が打ちやすいです。調子が出ると球がしっかりと見えるんですよ。
イチローみたいに止まっちゃ見えませんが、「ここで打つ」というポイントが分かるようになるんです。
この前行った時も、カンカン前に飛んで気持ちよかったです。あー打ちてー!!
今度の仕事で給料が入ったら、金属バットを買おうと思います。素振り1000回。
どっかの草野球チームに入ろうかなあ。体が動かしたい。
ZETTの非売品カレンダーを貰いました。
キンタツ変な顔…。可愛いのに…。
いつの日か、ここに森笠が乗る日がくる事を願って。夢。
グッモーニンカラスマです。今日はゴキゲンですよ。
忘れないうちに。
4/19 現在
代打出場(黒田の代打)
打率.333 4試合出場
打席数7 打数6
得点1 安打2 二塁打1(今季初二塁打)
塁打数3 三振4 犠打1 出塁数2
出塁率.333 長打率.500
失策1
1打席目 二塁打
打率.333…!またもやトリプルスリー!?(大いに違う)
当たらずとも遠からず。私が嬉しければ良いのです。
しかしバカ打ち試合でしたね。11-1。5本塁打。
もっと小分けに出来んのか!(笑)
でも、小分けにしてまんべんなく負けてもらっても困りますな。
代打でもなんでも結果が残せたのが、本当に嬉しい…。おおお…。
スカパーに入ってないので、お友達からの御厚意あふれるメールを頼りに、広島戦を観戦(?)しております。
早く入りたい…。パソコンさえ壊れなければ…キー!この金食い虫ー!でも好きー!
皆さんは新聞のスクラップ記事ってどうやって保管されてますか?
私はスポーツ新聞を全部取っていた頃は(仕事でね…)、自分の家で取っていた神奈川新聞とあわせて、かなりの量を切り抜いておりました。
今は神奈川新聞と、たまに自分で買って来るスポーツ新聞のみ。いやー少ない。
とは言っても、やはりかさばるんですよ。
前は切り抜いたら、そのままでっかい封筒に入れてたんで、いまだ未整理!!
ダイエー優勝の写真から、シドニー予選で私の大好きな平馬が大喜びしている記事まで、全部いっしょくたに…。
これじゃあいけんと、今年からノートに貼り付ける事にしたのですが、まだ切り抜いてほったらかしに。
今年はキンタツ記事と、森笠含む広島の記事を重心的に心掛け。少なめに少なめに。
しかし、「金城がダイエット!?」とか「出場登録選手公示・森笠繁外野手」とかそんなちっさい記事でも切り抜いてしまう病は治りそうにありません…。
この前も森笠が再登録された時、嬉しくて手当りしだいのスポーツ新聞を買ってしまい…。
でも情報は極少…。
…中国新聞を取ろう…。このままじゃココロに良くない…。
神奈川新聞って読売系列だったんですねえ(確か)。知らなかった。
あー肩が癒えたらバッティングセンターに行こう。
バッティングセンター。
野球好きなら一度は経験した事がお有りなのでは。
私もバッティング大好きっ子です。ゴルフの打ちっぱなしも大好きです。
遅い90km/hや110km/hより、速めの130km/hの
方が打ちやすいです。調子が出ると球がしっかりと見えるんですよ。
イチローみたいに止まっちゃ見えませんが、「ここで打つ」というポイントが分かるようになるんです。
この前行った時も、カンカン前に飛んで気持ちよかったです。あー打ちてー!!
今度の仕事で給料が入ったら、金属バットを買おうと思います。素振り1000回。
どっかの草野球チームに入ろうかなあ。体が動かしたい。
コメント