コーヒーの飲み過ぎであまり眠く無い…。10杯も飲みゃしかたないか…
2000年9月1日<<仕事話>>
「仕事は選びたい」
常々、そう思っていたが、まだ自分がそんな事を言えるレベルではまっっっっっっっっっっっっっっったく無い事を痛感した昼下がり。
今は出来る事をこなして、その時に備えます。
金を貰う以上、それに見合った仕事を仕上げなければならない。
金を稼ぐって面倒だし大変ですなあ。
湯水のように湧いてきたらいいのにね、なんて思ったりもしますが、そんな事は一部を除いて無さそうなので、思うだけにしときます!(笑)
<<ド−ルハウス>>
今また、ド−ルハウス造りが(私の中で)熱い。
下手すると、皿に乗った料理を作るだけで10時間かかったりするヘタレな私ですが、
「モノを作るの大好き」「細かいもの大好き」「やり出すと止まらない」
の性癖を持つ私。気がつけば、飯も食わずに飯のミニチュアを作る有り様。仕事をしろ…
今日はテレビで野球観戦しつつ、浜スタの椅子を作ってました。いつか1/8スケールの浜スタが作りたいですねえ。市民球場も作りたいですねえ。いつになるやら…
<<本>>
私は「本を読む」好きな人間だと思ってました。
が、それは違ったのです。
私は「本を読むのが好き」なのではなく、「字を読み綴るのがこの上も無く好き」だったのです。
文字の羅列。たまりません。(笑)
ですから、私の中で「本」は「文章の集まり」の前に「文字の集まり」なのです。
文字を見るだけなので、読むのはメチャクチャ早い。ただ内容は粗筋くらいしか分からないんですねえ…
普通は一度読んだ本は、よっぽど気に入るか、時間を置かないとまた読もうという気にはならないと思いますが、私は「文字が読みたい」ので、そりゃもう何度も何度も読みます。3回くらい読んで「あ、つまらんなこりゃ」とか思います。(笑)
だから読み途中の本は余り無いんですね…
何度も同じ本を読むので、新しい本はあまり買わない。ある本ばかり何でも何度でも読む。
金かかんないなあ…。でも新しいのも読みたいなあ…(笑)
「仕事は選びたい」
常々、そう思っていたが、まだ自分がそんな事を言えるレベルではまっっっっっっっっっっっっっっったく無い事を痛感した昼下がり。
今は出来る事をこなして、その時に備えます。
金を貰う以上、それに見合った仕事を仕上げなければならない。
金を稼ぐって面倒だし大変ですなあ。
湯水のように湧いてきたらいいのにね、なんて思ったりもしますが、そんな事は一部を除いて無さそうなので、思うだけにしときます!(笑)
<<ド−ルハウス>>
今また、ド−ルハウス造りが(私の中で)熱い。
下手すると、皿に乗った料理を作るだけで10時間かかったりするヘタレな私ですが、
「モノを作るの大好き」「細かいもの大好き」「やり出すと止まらない」
の性癖を持つ私。気がつけば、飯も食わずに飯のミニチュアを作る有り様。仕事をしろ…
今日はテレビで野球観戦しつつ、浜スタの椅子を作ってました。いつか1/8スケールの浜スタが作りたいですねえ。市民球場も作りたいですねえ。いつになるやら…
<<本>>
私は「本を読む」好きな人間だと思ってました。
が、それは違ったのです。
私は「本を読むのが好き」なのではなく、「字を読み綴るのがこの上も無く好き」だったのです。
文字の羅列。たまりません。(笑)
ですから、私の中で「本」は「文章の集まり」の前に「文字の集まり」なのです。
文字を見るだけなので、読むのはメチャクチャ早い。ただ内容は粗筋くらいしか分からないんですねえ…
普通は一度読んだ本は、よっぽど気に入るか、時間を置かないとまた読もうという気にはならないと思いますが、私は「文字が読みたい」ので、そりゃもう何度も何度も読みます。3回くらい読んで「あ、つまらんなこりゃ」とか思います。(笑)
だから読み途中の本は余り無いんですね…
何度も同じ本を読むので、新しい本はあまり買わない。ある本ばかり何でも何度でも読む。
金かかんないなあ…。でも新しいのも読みたいなあ…(笑)
コメント